地盤保証コンサルティング
10年間確定の地盤調査と基礎補強工事

平成21年10月1日以降に引き渡される新築住宅は、住宅瑕疵担保履行法により、
10年間の瑕疵担保責任を果すための資力を「保険の加入」または「保証金の供託」により
資力確保措置することが義務付けられます。
それに伴い地盤についても十分な資力確保が必要とされます。
一般社団法人 全国住宅地盤協会による10年間確定一括保証は、
金融庁の認可を受けた保険法人による付保証明書が発行される安心確実な、
日本でも例を見ない地盤保証システムです。
新保証システムの流れ
ここでご紹介する新保証システムは、より確かな安心をお客様にお届けするシステムです。
調査業務ならびに必要な基礎補強工事は、弊社が担当いたします。
万が一、調査業務及び基礎補強工事が原因で財物を損壊させた場合、
原状回復のための補修費用が支払われる対物賠償保険(被保険者が法律上の損害賠償責任を負担する場合)です。
損害保険会社は、「調査能力」「データ解析能力」そして基礎補強を要する地盤の場合の
「対策工事の施工能力とその品質」を認め、有効期間10年間の賠償責任保険が付保されます。
ここでいう地盤調査は、データが自動プリントアウト可能な機種またはトレーサビリティできる
スウェーデン式サウンディング試験機による調査とします。
